2009/03/03 火
2009/03/03 火
羊蹄山雪崩遭難
後志管内喜茂別町の羊蹄山(一、八九八メートル)で二日、登山中の男性四人が雪崩に遭い、一人が右足を骨折した事故で、道警の救助隊とともにビバークしていた四人のうち、三人は三日午前、道警ヘリで救助された。残る一人は天候が悪化したため、救助隊とともに歩いて下山した。
倶知安署などによると、骨折している函館市○○○、会社員○○○さん(46)はヘリで札幌市内の病院に搬送。別の一機が二人を同管内ニセコ町内のヘリポートに運んだ。歩いて下山する一人を含め、三人にけがはないという。
同署によると、四人は二日午前八時半ごろ、同管内京極町の登山口から入山。標高一、四三〇メートルまで登り、○○さんがスノーボードで滑り始めたところ、雪庇(せっぴ)が崩れて雪崩が発生した。○○さんが巻き込まれ、約百八十メートル流されて体半分が埋まった状態となったが、三人が救出し、110番通報した。
雪崩は幅二十-三十メートル、長さ約百八十メートル、厚さ約二十センチ。事故当時は吹雪で、視界は三十-五十メートルだったという。四人は自力で百メートルほど下ったが断念し、雪洞を掘ってビバーク。二日午後七時すぎ、道警の救助隊が四人を発見し、合流した。
道警によると、最近の冬山遭難は、スノーボードやスキー目的での入山が多く、装備が不十分な場合もあるという。二月八日には後志管内蘭越町のニトヌプリ(一、〇八〇メートル)でスキーツアー客ら四人が雪崩に巻き込まれ、二人がけがをした。
3人をヘリで救出 羊蹄山雪崩遭難 1人は自力で下山-北海道新聞(社会)
教訓:
- 「事故当時は吹雪」…雪崩は吹雪の中で起きる、とはたびたび指摘されるところである;吹きだまり(重いスラブ)が急速に発達する、積雪が安定していない、視界が悪いなど
- 「110番通報した」…初動はセルフレスキューが基本、そして110番(警察に直接通報)する
- 「百メートルほど下ったが断念」…(状況はわからないけど、一般論として)骨折した人が一人いると、男3人でも下ろすことができない
- 「装備が不十分」…なにをもって十分とするか? 山に持っていくものを考え始めたらキリがないけど、三種の神器、行動食・飲み物、保温対策(ツェルト・レスキューシート・ダウンインナーなど)が必須だろうか
*
沢の名でググったら、37が参加している滑走記録が出てきたぞ(^^;
2009/03/01 日
(28) ヒラフ -5℃ ハレ
昨夜のC姐の「雪乞い踊り」の威力らしい…(恐るべし)。
2009/02/28 土
(27) ヒラフ -3℃ ハレ
2009/02/23 月
ポン子襲名?(^^;)
2009/02/22 日
(26) キロロ -4℃ ユキ
まだ大丈夫と思ったけど、あとで9:00の地上天気図を見ると既に低気圧の圏内。道理で時折ホワイトアウトの吹雪です(笑)。クルマの温度計で-4℃だけど体感はもっと寒いね。
ひょっとしてと期待して太板を持ち込みましたが、長峰2は風で動かず。(パウダーラインは「雪なし閉鎖」みたいなことが書いてあった)
なので、時折減速の余市1EXをぐるぐる。今日も脚を使うデーでした。
人が集中して来たので約2時間で終了。帰路は青空の圧雪。前線の影響で札幌はわしわしと降雪中。
2009/02/20 金
2009/02/19 木
國益
首相は記者団に、北方領土問題について「独創的で型にはまらない新たなアプローチにより、われわれの世代で解決すべく、具体的な作業を加速することで一致した」と述べ、首脳間対話や経済交流を加速させて、新たな解決方法を探ることで合意したことを明らかにした。
サハリンで日ロ首脳会談 領土問題、独創的な形で交渉加速-北海道新聞(政治)
なんだ、「独創的」って。
「三島」というような独創的な解決法を以前面白いと思ったことはあるし(参照)、よくよく話し合えば落としどころがどこかにあるだろうという思いはあるけど、そういう「解決の形」のことを言っているのか、あるいは話し合いのプロセスのことを言っているのかも定かではない。定かではないだけに、ロシアはほくそ笑んでいるのではないか。
だが基本は四島は日本の固有の領土であって現在は侵略状態にあるということであり、あの腫傷が軽々に言質を与えていい話ではないだろう。
ハローワークで必死に職探しをしている人に向かって「何をやりたいのか決めないと」とかズレたことを言っているのとはワケが違うのだ。
いるだけムダの存在ではなく、いるだけ害の存在であることははっきりしている。
「即刻」、辞任(解散)してもらいたい。
2009/02/16 月
2009/02/15 日
(25) キロロ 気温不明 ユキ
時折強く吹雪くけど、いつもの余市1EXはホボ無事。
ただ案の定ゲレンデはガリガリ、だんだんアイスボールも目立って来て板が飛ばされるのが不快なので、約2時間で終了。
まあ、今日は「家でくすぶってないで体動かすこと」がテーマだったのでヨシ。
途中、親類・エイジ君に会ったから少し滑走時間延びたし。
そのエイジ君(テレマーカー)は「今日はみっちり練習する」という。
滑り出しは一緒だったのに、なっかなか降りて来ないので心配して上を見ていたら、言葉通りみっちりシュテムターンを繰り返している。
真面目だなぁ(笑)。
つーか、あれは脚に来るぞ。オレなら絶対やらん!(笑)
でもいじめるのも重要ですからね。頑張ってください。
*
ところで修旅の季節です。
なんか雪上の動物たちといった趣き。つーか懐かしのレミングス?