2011/03/30 水

耳へのプレゼント

例の「Ut&Cb夫妻の集中力」に接して、久しぶりに音楽でも聴きたいな、という気分になったんだが、部屋にあるスピーカーは実に20年以上前のもので、雑音がひどい(既にスピーカーの用をなしていない)。かと言ってヘッドフォン(これは古くはない)では耳が疲れる。

ので、ようやく新しいのを買うことにした。


ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(B) /ブラック


今やソースはすべてパソコン経由になっているし、どっかり腰をおろしてじっくり聴き込む、というわけでもない。
なので、やっすいPCスピーカーである。
1万円でオツリが来るのである。
書棚に乗るようなちっこいものである。

それでも新しいのは嬉しいもので、届いた荷物の梱包をいそいそと開けて、早速セッティングする。

ふーむ。

よく言えば、まろやかで優しい音である。
悪く言えば、ヌケのよくないくぐもった音である。

まあ、当たり前っちゃー当たり前のレベルで、もとより想定内である。

久しぶりにシンホニーとか聴いちゃって満足。


//幻想交響曲(ベルリオーズ)の「美しさ」を、このトシになって初めて認識したよ。

2011/03/27 日

(28) ヒラフ -4℃ ユキ

カミさんがテレ「急斜の克服」に燃えているので、つきあってオンコースオンリー。

2011/03/22 火

震災と北海道

震災から2日後の日曜、スーパーへ普通に米を買いに行ったら、高単価のゆめぴりかを残して棚はすっからかんだった(唖然)。

周りを見ると、報道されている通りカップ麺、水、保存食、ペーパー、電池などの棚に空きが目立つ。

一方では交通機関が止まった時などの冷静さが海外でも驚嘆されるほどなのに、一方ではこのパニックぶり。日本人…と一言で括るのがそもそも間違いではあるが、日本人いったいどうなっているのだ。

2011/03/20 日

(27) ヒラフ 2℃ ハレ

木曜は(滑ってないが聞くところでは)カリンカリンのアイスバーン、金曜は予想外のパウダースノー、土曜はモナカと板つかみ、じゃあ日曜はザラメでフルコース制覇だな、とか冗談を言っていたら、ほぼそれに近い状態になった。

恐るべし、春山ニセコの気象変化。

2011/03/20 日

3/19 [26] ワイスホルン 0℃ カゼ

2泊3日の中日に当たり、(ヤマ友Hsもいることだし)ヤマ行くことにした。

折しも気圧の谷が通過中、風が徐々に強くなるので午前中勝負とみて、短時間で登って降りられるワイスホルン(1,045.3m)を目標に設定。

2011/03/20 日

3/18 (25) ヒラフ -5℃ ユキ

この時期恒例の「ニセコラストパウダーOFF」に、2泊3日で参加した。
初日はいわゆる「平日極悪」(^^;)。

いま日本は大変な目に遭っており、今回の参加者にも自宅の水道がまだ通じてない人や、かなりの揺れを何度も体験した人、奥さんと揉めつつ単身参加した人なども。

帰ってからも大変だけども、ひととき雪山で心のリフレッシュをしましょうという集まりになった。

2011/03/20 日

3/12 (24) キロロ -6℃ コユキ

新雪はほぼないけれども、コース脇などに積もっている雪質はよい。

余市を手始めに、朝里を登ってグランドラインを攻めたり、長峰A・Cに遠征したり、一通りなめ回す。

3時間弱滑ったので、昼は久々にリバーサイドさん(カキフライ)。聞けば3/3の大雪の時は、ホテルピアノ手前あたりで雪崩があり、通行止めになったとのことであった。

2011/03/07 月

栄養学をカジってみる

三国内での「シャリバテ発言」から、ブドウ糖や水の話になった。
ちょっと気になったというか興味が湧いたので、いくつか「スポーツと栄養」に関する本を読んでみた。

2011/03/06 日

後志リサーチ

今日も都合によりソロ。
なので…とゆーか2日連続一人で滑ってもナンなので、今日は趣向を変えて違う遊びに行って来た。

2011/03/05 土

(23) キロロ -5℃ コユキ

都合によりソロ。
なのでキロロ。(またもや)
1/2 >>