2005/09/30 金

「完全」はあり得ない?

かなり面白い記事を読みましたよ。

Wired Newsの「完全にランダムなシャッフル再生は可能か」がそれです。

iPodを使ってびっくりしたり感心したりしたことは数あれど、中でも「1,000曲の楽曲をシャッフル再生して聴く」体験は、意表を突かれた驚きだった。
パソコンならともかく、クルマではせいぜいCD12枚くらいだったもんね。
人間、少ない選択肢を繰り返し迫られるとすぐ飽きるんだから。

ところがこのシャッフル再生、意外にシャッフルじゃないのは衆目の一致するところ。
その日のご機嫌に応じて、中島みゆきデーだったり、Yumingと矢野顕子ばっかが繰り返し登場したり、入っている曲数は少ないのに人間椅子が妙によくかかる、とか…(^^;)。

これはてっきり、アポーのソフト技術に問題があるに違いない!(もしくは、単なる思い違い?(^^;))と思っていたんだけど、この記事を読むと、どうもそうではないらしい。

話題は2つある。

  • 予測可能な方法で物事を処理するよう設計されているパソコンにとって、統計的にランダムである数字の連続を生成することは非常に難しい
  • 「プログラムは実際にランダム化している」が、「数学上の無作為と、われわれが直観的に期待する無作為とは、往々にして矛盾する」。

このため、実際に聴いていて完全なシャッフルには思えない、という。

これは非常に興味深い。

確かにコンピュータでは、真の乱数ではなく疑似乱数っていうのでお茶を濁している。というのは昔から言われてたけど、それを人間が眺めると、必ずどこかの時点でムラが出てくる。
いや待て。「真の乱数」という概念自体がムリなのかも知れないぞ?
と、そういうわけなのだな。

自然のしくみの面白さ。あるいは人間の無限の(あるいは、非常に限定的な)感覚能力というものを思わずにはおれません。

*
ところでiTunesの新しいバージョン(5)には、「スマートシャッフル」という機能が用意された。(あれ?前からあったわけじゃないよね?)
これは「同じアーティストの曲が続けてかかる度合い」を調節できるもの。
「ランダム」じゃなくて、人間が働きかけることでより自然な「ランダムさ」を作り出そうというのは、上の話を踏まえた逆転の発想なんでしょうな。

早速「より少なく」の最大値に設定してみたが…とくに変わった印象は受けません。orz

2005/09/30 金

時代の輝き

奥さんのリクエストにより、昔のビデオテープをDVDに変換中…。(例によってかなり骨が折れます(^^;))

15年以上前に奥さんがTV番組(ベストテンとかな)からとりためた「REBECCA」が、その主な内容。
当時はオレも聴いたけど、それほど入れ込んではいなかったし、映像も余り見た覚えがない。
このたびじっくり見てみると、うーーん、すげーカコイーじゃん!

映像は(メイクも(笑))さすがに古いし、NOKKOの歌も、とくにライブはかなり厳しい。
でも、今見ても十分パワフルで、ぐいぐい惹き込む魅力に溢れています。
本当に全力を出している人、って見応えあるんだなぁ。
(それに何たってドラムが巧いなぁ)
音楽がけっこうアタマの中を回っていて(ある面、辛い(笑))、ちょっとしたREBECCAブームが訪れ中になってしまった。

で、「人魚」辺り以来とんと目にしないNOKKOは今、どうしてるのかな?と気になったところ、ちゃんと元気しているらしいことが判明しました。

2005/09/29 木

スタイルシート変更

間もなく冬なので、寒々しいデザインに変更してみた。(笑)
hr([ページのトップへ戻る]のところ)のあしらいが、今んとこ謎である…。


(2005/9/30追記)

上記解決。ちょっと力わざだけど…。

2005/09/16 金

訃報

知り合いの妹さんが交通事故で亡くなった。
新進気鋭の女子プロレスラーで、まだ22歳だった。

若いのに、屈強なのに、人生ははかない。
とてもやりきれない気分です。

合掌。

2005/09/16 金

鮭の季節

琴似発寒川では、11月中旬まで鮭が上る姿を見ることができます。
…という看板が寒月橋の欄干に出ていた!

2005/09/15 木

[琴似昼飯シリーズ]リベンジひりひり堂

昨年7月に、某姫からの指令を受けてリサーチしてから1年。
再び「ひりひり堂」のスープカレーを試してみました。
(住所でいうなら、琴似2条5-2くらいでしょうか)

当時、
約1カ月半を経て、ようやくリサーチ行って来ました(笑)。
地下鉄琴似駅から西区役所方面1本目を右、です。

お味はNG。
辛みと塩味が勝っていて旨みがない。

高いチャーシュー(1200円)とか温玉納豆ベーコンとかのメニューには興味惹かれたけど、2度目はないなァ。

店長はイケメン好青年(笑)。だけに、「味もうひと頑張りしないと」と言おうと思ったけど、偉そうなのでやめました(^^;)。
のような感想を抱き、まぁ長くは保つまい…とさえ思ったんだけど、某mixi辺りでは話題になっており、潰れるどころか好評価の声もあったのでちょっと気になった次第。

で食べてみた。
表の表示で「ソーセージカレー」に狙いを定めて入ったんだけど、メニューを見ると「生ラムカレー」というのがあるではないですか! 迷わずひよる。辛みは5段階のうち「4」を選択。
どんな味になっているか、待つ時間が楽しみです。

登場したのを見ると、ビジュアルはなかなか怪しげでゴウカクです。
大振りの定番野菜を始め、ボリュームもたっぷり。
さ、お味です。
うーん、まだ「塩味」が勝った感はあるけれど、旨味・コクはかなり向上しています。前回が30点だったとすると、70点くらいはあげてもよいかも。

ラムはかたまりではなく、薄切りのを炒めてトッピング風に載せられています。
(メニュー通りだったらどうしようと一瞬思った(^^;))
悪くないけど、これまたチトしょっぱい。

あと900~1000円という価格帯は、琴似としてはちと高いなぁー。

でも総じて合格点の域には達していました。
あとひと息ってとこですかね。

2005/09/13 火

「ホワイトバンド」について

近ごろ周囲に、写真のような白いリストバンドをつけている人が多くなって来た。
「ほっとけない、世界のまずしさ」、世界の貧困問題について注意を喚起するキャンペーンのシンボル、ホワイトバンドである。

ちょっと気になったんだけど、これ、

  • 寄付ではない
  • 会計が不透明
  • バンドを作っている中国の工場経営者辺りは、(たぶん)大儲けしている

ようなんである。

だからどうと言うつもりはないが、ひょっとして勘違いをしている人はいないだろうか。
利に聡い人間のいる世の中のこと、なにか行動する時にはちょっと考えてみた方がいいような気がする。
続きを読む>>

2005/09/12 月

民主党はなぜ負けた

正直言って、この稿は土曜日に書こうと思ったくらい、民主党の敗色は濃厚だった。
こんなに大差になるとは想像しなかったけど…。

さて、民主党は負けるべくして負けたような気がする。
以下、シロート考えで4点くらい、挙げてみたい。

政策

自民の「郵政」一点突破に対して、有効な争点を打ち出せなかった。
結局「他にもアレもコレもいろいろあるけど、郵政一点だけでいいのか」では弱かった・わかりにくかったということになる。

「日本を、あきら。」だかっていうスローガンも、途中からケシ飛んでしまった。
後半の新聞広告には、ボディーコピーにさえその言葉はなかった。
志井氏が「たしかな野党」に必ず発言を収斂させ、福島氏が「社民党がなくなったら憲法9条はなくなります」と愚直に言い続けたのとも対照的だった。

コトバだけではなく、郵政の「対案」を途中から出してきたことも含め、選挙期間を通じて終始対症療法みたいに迷走して来た感が否めない。
争点を絞れなかった。(絞る戦略を採れなかった)

「ラーメンも寿司も豚カツもカレーライスも旨い」店が旨かった試しはないのだ…。

人柄

そして岡田氏。
選挙中盤、NHKの取材中見せたプライベート(自宅での夕食)シーンでの笑顔はなんとなくよかった。
だが、カタブツ、コワモテ、ジャイアントロボといろいろ言われている通り、本質的な薄暗さは否めないところだろう。

TVで党首の演説シーンが流れると、小泉氏の次ということが多かったが、岡田氏の順になった途端に何を言っているのかわからなくなった。
政策や論点は別にしても、くぐもった不明瞭な声とともに、言葉に遊びがない。自分の実感がこもっているように聞こえない。
そこでもカタくてくそまじめなのだ。
シンパシーにはつながらないだろう。

逆によかったのは志井氏と田中康夫氏だったか。

制度

小選挙区・比例代表並立制って、インチキくさくない?
「刺客」とか言って、地元とは縁もゆかりもない落下傘候補が(話題のために)舞い降りる。
話題で票が集まると、地域で支持されていない(てゆーか訳のわからん)候補が、いつの間にか当選している。

われわれはぶっちゃけ、「政党」にしか投票するすべがない。
代議制はどうなった。
「一票」の無力を改めて感じる。

国民

小泉劇場にまんまと乗せられてしまった。
いや、批判めいたことはやめよう。それが日本だし、今はオレの方が逸脱しているような気がする。

それにしても自民は、改革を止めるな、郵政是か非か、刺客、と明快なテーマのもとでエピソードと役者(反対勢力も含め)が極めて多彩だった。
そう言えば民主党には「脇役」が誰一人として存在していなかったな。

だがこれは、政策や日本の課題を充分に吟味しての結果ではないのではないか。
自分の切実な将来を判断し託したというよりは、喜ぶ観客に徹してしまったのではないか。
日本国民の未成熟さを見たような気がする。
これはTVに代表される子供文化・パッシブ文化と無関係ではないだろう。
また思い起こせば、毎日TVでインタビューに答えてきた(内容はどうあれ)小泉氏の支持率が下がろうはずがない。

「露出」だけがモノを言う…。
そうした薄っぺらな国民性を見越した小泉氏の深謀勝ちということだ。

*
ともあれ、「自民、歴史的大勝」となった。
上記のすべての点で民主党を上回っていたからだ。

さて、どうなる。
郵政民営化法案はフツーに通るだろう。
他は?
大胆に、しかし謙虚に、公平に、正しく、粛々と、そしてしっかり中身の伴なったものを進めてもらいたい。
(まずは、道路・土木や郵政という支持基盤をぶっ壊したんだから、小泉氏は遺族会もぶっ壊すべきだろう)

郵政民営化論―日本再生の大改革!
そしてわれわれは、今まで以上に真剣にワッチして行かなければならない。
取りあえず、おがとぐでん2が言ってた郵政民営化論(小泉・松沢)」でも読んでみっか…。

2005/09/08 木

今日来たスパム

以下貼-----

今日でこのサイトのネカマを辞めます。理由は菊田(上司)の
給料ばかりが上がって私達アルバイトの時給は全然上がらないからです。
本当にムカつきます。このまま菊田だけ美味しい思いはさせません。
そこで当社の売上げNo.1のサイトの内部情報を全て暴露するのでご協力
ください。ニックネームの前に・が付いているのがフリー
女性です。5000円分500ポイント無料で利用できるので無料分で
フリーだけとコンタクトを取りがんがん会って下さい。
尚、・の付いていないニックネームは全てアルバイトですので相手に
しないで下さい。無料ポイントがもったいないので!!これで
皆様はハッピー!!会社は毎日返事の来ないアルバイト達に給料を
払い続けて潰れるでしょう(大笑サイトのURLは
サイトのURLはhttp://***.****.com/***-loves/?****

-----貼終わり

一瞬、まことしやかです(笑)。

2005/09/08 木

デザインセンスの違い

新しいiPodが出ました。
カコイーのう。

対するSONYはこんなもんです。
ダサっっ
10数年前だったら、サイバーなんとかみたいな形容詞も生きていたのに…。

*
ところで、iPod nanoの登場にともない、iPod miniは生産終了だそうです。orz

まぁしょうがないか…。
1/2 >>