2011/05/12 木
2011/05/11 水
シーズン総括
概要。
気候。
ヒラフ。
最大積雪深:450cm(2/1)
最低気温:-18℃(1/7)
キロロ。
最大積雪深:450cm(3/6)
最低気温:-21℃(1/7)
来シーズンはもう少しヒラフに行こうかね、という話をしている(50周年らしい)。キロロのズン券購入は未定。滑走日数は減るかも。(毎年言っているが、ヤマはもう少し行きたい(笑))
買い物希望は特にナシ。そろそろウェア辺りを更新してもいい頃合だけど(「ピーク」?(笑))、まだ我慢するかも。保険も更新年だしなー。
というわけで、また来シーズン頑張りましょう。
●過去の総括
09-10シーズン
08-09シーズン
07-08シーズン
06-07シーズン
05-06シーズン
04-05シーズン
▲続きを隠す
- 初滑り12/5、ラスト5/3。滑走日数33。昨季は41だったので8減。約4.5日に1回。
- 内訳はキロロ18回、ヒラフ11回、ヤマ4回(三国内、シャクナゲ、ワイス、1107峰各1)。
- テレマークスキー7シーズン目。なんと、カミさんがテレ初年。今年はオレもアルペン板を処分して、晴れて純テレ屋となった。
- 大きな買い物はナシ。PatagoniaのR1フリースくらいかな。そうそう、Niseko343さんが移転オープン。宿にもちょっと期待。
- 大きなケガもナシ…と思ったら、先日のブレーキ雪大転倒の際にちと肋骨を傷めたらしい(^^;)。
気候。
- 札幌でもなかなか雪が降らなかったが、10月末に暴風雪があり、一気に白い世界に突入した。手稲山の初冠雪=札幌の初雪ってのは初めてだなぁ。けどその後が続かず、スキー場も予定の11/20にオープンできたのは札幌国際の一部のみ(とオーンズ)。ニセコ方面からは「過去に照らせば異常な年、スタンダードにならないことを祈る」とか「過去に例のない雪不足」とかかなり悲観的な発言が聞こえて来た。
- 12月半ばからようやく冬型気圧配置の雪が降り始めた。正月は「雪もなく穏やか」だったが、1/6~8あたりに今季最強の寒気と暴風雪が来てようやく真冬に入った気がした。
- その後はおおむねいつもの冬だったが、3月半ばくらいから積雪は急速に後退。もっともテイネも5/8まで営業できたようだし、ヒラフの馬の背バージンロードもどうやら繋がったままだった模様。
- さいご雨風で結果的に「滑り納め」ができず、やや消化不良のシーズン終了だった。終盤はストップスノーばかりで、気持ちのよいザラメもなかった。
ヒラフ。
- 10/20、アンヌプリ初冠雪。
- 11/20、オープン予定も雪不足で延期。12/1、一部オープン。いったんクローズも、12/13、上部再オープン。
- 12/15、積雪100cmに乗る。
- 12/26、大ブレイク。ただし「雪がまだ柔らかすぎる」とのことでゲートオープンは遅れ気味。
- 1/4、6番(モイワ)ゲートオープン。
- 1/21、ピークゲートオープン。
- 3/11~、震災と原発事故。ガソリン節減でのシャトルバス減便やナイター中止などのほか、オージー・中国人大挙帰国で諸施設クローズ早まる。
- 3/14、ゲレンデ情報に「固」の字出現。(「コーンスノー」は4/15)
- 3/26、ニセコ雪崩情報終了。
- 4/3、花園終了。
- 4/13、スーパーコース下部閉鎖。
- 4/20、倶知安の積雪ゼロ(平年と同)。
- 5/8、予定通り営業終了。(30時間券を4~5時間余す)
最大積雪深:450cm(2/1)
最低気温:-18℃(1/7)
キロロ。
- 11/20、オープン予定も雪不足で延期。12/1、余市1B・2ABオープン。12/2、同1Aオープン。
- 12/5(初滑り)、朝里2A+パノラマ(ゴンドラアクセス)のみの営業。上部は強風、下部は雨で、実質1本で終了(笑)。
- 12/9、積雪100cmに乗る。
- 3/3、冬型決まり札幌から赤井川にかけて雪、毛無峠が通行止めとなる。マウンテンセンターからの道も通行止め(児玉毅氏談)、雪崩が道を塞いだとの由(リバーサイドさん談)。リバーサイドさんでは「今年は雪が多い」とも言っていた。
- 4/23、赤井川の積雪ゼロ。
- 5/8、予定通り営業終了。
- 今季はゲレンデサイドをちょろちょろ攻めた。
最大積雪深:450cm(3/6)
最低気温:-21℃(1/7)
来シーズンはもう少しヒラフに行こうかね、という話をしている(50周年らしい)。キロロのズン券購入は未定。滑走日数は減るかも。(毎年言っているが、ヤマはもう少し行きたい(笑))
買い物希望は特にナシ。そろそろウェア辺りを更新してもいい頃合だけど(「ピーク」?(笑))、まだ我慢するかも。保険も更新年だしなー。
というわけで、また来シーズン頑張りましょう。
●過去の総括
09-10シーズン
08-09シーズン
07-08シーズン
06-07シーズン
05-06シーズン
04-05シーズン
▲続きを隠す
2011/05/08 日
冬物撤収
結果的にはイケたような気もするけど、この土日、風と雨予報のため滑りは断念。やや尻切れトンボ感っつーか消化不良感っつーかを残したまま、シーズン終了となった。
なので、今日は冬装備の撤収にいそしむわけです。
メンテ台(写真)を片づけ、代わりにクルマに積んであったラックを物置台として部屋に設置する。
今シーズンのワックス削りカスはこのくらい。少ない?(^^;) でもワクシングペーパーを使うようになって削りカスは激減したと思う。
室内の某亜空間に、ワックス厚塗りして厳重に?梱包した板をしまう。カミさんのがテレ板になり、またオレもアルペン板を処分したので、収納場所がものすごいスッキリした。
左端にあるWorld Pisteももう要らないので近く処分する予定。誰かテレマークやってみる?(笑)
ブーツも洗う。スノコから生えてるみたい(笑)。
ウェア類(ゴアテックスまたはダウン)も専用洗剤を使って洗濯機洗いして、乾燥だけコインランドリーへ走る。ウェア上下×2、オレのジャケット、カミさんのロングコート合わせて30分(300円)は必要かなぁ。
やーやー、それにしても今日はよく働いた。(もう眠い)
山に行けばまだ滑れるけど、来週からは夏山シーズン突入である。
▲続きを隠す
メンテ台(写真)を片づけ、代わりにクルマに積んであったラックを物置台として部屋に設置する。
今シーズンのワックス削りカスはこのくらい。少ない?(^^;) でもワクシングペーパーを使うようになって削りカスは激減したと思う。
室内の某亜空間に、ワックス厚塗りして厳重に?梱包した板をしまう。カミさんのがテレ板になり、またオレもアルペン板を処分したので、収納場所がものすごいスッキリした。
左端にあるWorld Pisteももう要らないので近く処分する予定。誰かテレマークやってみる?(笑)
ブーツも洗う。スノコから生えてるみたい(笑)。
ウェア類(ゴアテックスまたはダウン)も専用洗剤を使って洗濯機洗いして、乾燥だけコインランドリーへ走る。ウェア上下×2、オレのジャケット、カミさんのロングコート合わせて30分(300円)は必要かなぁ。
やーやー、それにしても今日はよく働いた。(もう眠い)
山に行けばまだ滑れるけど、来週からは夏山シーズン突入である。
▲続きを隠す
2011/05/03 火
(33) ヒラフ 5℃ クモリ
「5つの懸念」を抱いて春スキー。
懸念1)…雨と風。
道中はポツリポツリと降っていたし、風も吹いていたけど、現地はほぼ大丈夫だった。
懸念2)…峠の降雪。
前線に向けて寒気が入ったということで、雨が残ってたらやばいなぁと思ったら、問題の毛無峠はヤハリ雪。路面にもときどきシャバ雪が残っていてビビる。まぁ、結果的には濡れている程度だったので助かった。
懸念3)…積雪残。
8:30、ヒラフ着。馬の背はバージンロード、途中にまっ茶っ茶色の薄皮一枚の部分があり、もってあと1~2日だろう。上は潤沢。
懸念4)…ストップスノー。
里が雨で寒気だと、山では当然新雪が予想されるわけだけど、この時期の新雪はロクなことがない。朝イチ、K3が動いていなくてフリココースを降りると、案の定激しい板つかみ状態である。写真は(見えないけど)まいシュプール。普通ならおいしそーな雪なのに、突っ込んでいくとつんのめるのである(=.=;)。
K3から上は、朝のうちは割と楽しく滑れたのだが、それも時間とともにブレーキエリアが徐々に上へ上へと上がっていくのだった…。
懸念5)…ガス。
まぁこんな感じ。心配したよりは低くはなく、実害はなかった。
というわけで、5つの懸念のうち、やられたなぁと思ったのは峠の積雪とブレーキ雪だな。特にブレーキ雪。早々にザラメになってくれたら楽しいんだけどなぁ。
2時間滑ったところで、2壁から下山。2壁もところどころ穴が空いている。ブレーキもひどいので慎重に。
写真の人影はYkと、関西から春スキーと雨風(笑)を堪能しに来た友人・Gy。
見納めのスコットさんですょー。
駐車場で帰り支度をしていたら、なんだか疲れ果てた表情でUt&Cbが戻って来た。ブレーキ雪にやられて、1時間20分で上がって来たのだという。
すっかりお腹を空かせて、昼はGyともどもカリー小屋さん。ポーク10辛&ジャコカツ載せで満足。
明日も滑りに行こうかと思ったんだけど、天気が良くなさそうなのと用事ができたので滑走は休み。
以下、余談。
いただきものの「タロッコオレンジ(別名血みかん)」。ビジュアルはエグいが、甘くておいしい。
んで、こんな感じなんですよ>Ut。音は追求したいところだけど、それなり満足しちゃってるので…(^^;)。
お気遣いには感謝感謝。
▲続きを隠す
道中はポツリポツリと降っていたし、風も吹いていたけど、現地はほぼ大丈夫だった。
懸念2)…峠の降雪。
前線に向けて寒気が入ったということで、雨が残ってたらやばいなぁと思ったら、問題の毛無峠はヤハリ雪。路面にもときどきシャバ雪が残っていてビビる。まぁ、結果的には濡れている程度だったので助かった。
懸念3)…積雪残。
8:30、ヒラフ着。馬の背はバージンロード、途中にまっ茶っ茶色の薄皮一枚の部分があり、もってあと1~2日だろう。上は潤沢。
懸念4)…ストップスノー。
里が雨で寒気だと、山では当然新雪が予想されるわけだけど、この時期の新雪はロクなことがない。朝イチ、K3が動いていなくてフリココースを降りると、案の定激しい板つかみ状態である。写真は(見えないけど)まいシュプール。普通ならおいしそーな雪なのに、突っ込んでいくとつんのめるのである(=.=;)。
K3から上は、朝のうちは割と楽しく滑れたのだが、それも時間とともにブレーキエリアが徐々に上へ上へと上がっていくのだった…。
懸念5)…ガス。
まぁこんな感じ。心配したよりは低くはなく、実害はなかった。
というわけで、5つの懸念のうち、やられたなぁと思ったのは峠の積雪とブレーキ雪だな。特にブレーキ雪。早々にザラメになってくれたら楽しいんだけどなぁ。
2時間滑ったところで、2壁から下山。2壁もところどころ穴が空いている。ブレーキもひどいので慎重に。
写真の人影はYkと、関西から春スキーと雨風(笑)を堪能しに来た友人・Gy。
見納めのスコットさんですょー。
駐車場で帰り支度をしていたら、なんだか疲れ果てた表情でUt&Cbが戻って来た。ブレーキ雪にやられて、1時間20分で上がって来たのだという。
すっかりお腹を空かせて、昼はGyともどもカリー小屋さん。ポーク10辛&ジャコカツ載せで満足。
明日も滑りに行こうかと思ったんだけど、天気が良くなさそうなのと用事ができたので滑走は休み。
以下、余談。
いただきものの「タロッコオレンジ(別名血みかん)」。ビジュアルはエグいが、甘くておいしい。
んで、こんな感じなんですよ>Ut。音は追求したいところだけど、それなり満足しちゃってるので…(^^;)。
お気遣いには感謝感謝。
▲続きを隠す
2011/04/30 土
(32) キロロ 8℃ ハレ
よう~やく、お天気に恵まれたので春スキー。
駐車場で8℃なので上はちょっと肌寒いかな?と思って普通のウェアで上がったんだけど、日差しも強く、ソフトシェルでちょうどよかった。軽く汗ダク。
残雪も例年よりは若干ながら多めですな。ザラメランに期待が盛り上がります。
いつもの余市や長峰(Aはポールバーン貸切中)を攻めたあと、久々のゴンドラ。山頂からの今日の余市岳は美しかった。(写真)
しかし、どうも2~3日前にうっすらと雪が積もったらしく、これがまァ激しい板つかみ。
気を付けていたにも関わらず足を取られて、行っちゃいました、顔面からジャリっとね(´Д`;)。胸もしこたま打ち付けて、前半分びしょ濡れ。ゴーグルの中まで雪まみれになるし、いやー参った。とんだザラメランでござんした。
※テレは簡単ですからね、前のめり。
(想像図)
3週間ぶりだったけど、頑張って3時間弱(というより2時間半強くらい)滑ったので、昼はリバーサイドさんでコロッケうまー。
▲続きを隠す
残雪も例年よりは若干ながら多めですな。ザラメランに期待が盛り上がります。
いつもの余市や長峰(Aはポールバーン貸切中)を攻めたあと、久々のゴンドラ。山頂からの今日の余市岳は美しかった。(写真)
しかし、どうも2~3日前にうっすらと雪が積もったらしく、これがまァ激しい板つかみ。
気を付けていたにも関わらず足を取られて、行っちゃいました、顔面からジャリっとね(´Д`;)。胸もしこたま打ち付けて、前半分びしょ濡れ。ゴーグルの中まで雪まみれになるし、いやー参った。とんだザラメランでござんした。
※テレは簡単ですからね、前のめり。
(想像図)
3週間ぶりだったけど、頑張って3時間弱(というより2時間半強くらい)滑ったので、昼はリバーサイドさんでコロッケうまー。
▲続きを隠す
2011/04/10 日
(31) キロロ 5℃ ハレ
今日も晴れ予報。
昨夜、「明日どうする? キロロ? ヒラフ? それとも連チャンで登る?」等の家族会議を経て、無難にキロロに行くことになった。
昨夜、「明日どうする? キロロ? ヒラフ? それとも連チャンで登る?」等の家族会議を経て、無難にキロロに行くことになった。
結果、正解。
朝、起きてみたらまだ疲れていた(爆)。
着いてみると今日もすっきりしたピーカンではなかったけど(それも春だねェ)、昨日よりは陽が差している。コーデュロイが美しいこと。
雪質もシャバシャバしかけており、スピードが乗るしエッジの食いつきもいい。たいへん楽しいピステン日和であった。
ただし、カミさんがどうも身体がこなれてこないということで(イヤ、オレはそうでもなかったんもだけどね(笑))、1時間余で終了。ぜいたくな一日だったな。
ところで、今日見たヘンな風景。A2の壁を、横滑りの大勢のヒトビトがゆっくり降りていく。ギャップをならしてたのかな。虫みたいで、ちょっと気持ち悪かった(^^;)。
▲続きを隠す
朝、起きてみたらまだ疲れていた(爆)。
着いてみると今日もすっきりしたピーカンではなかったけど(それも春だねェ)、昨日よりは陽が差している。コーデュロイが美しいこと。
雪質もシャバシャバしかけており、スピードが乗るしエッジの食いつきもいい。たいへん楽しいピステン日和であった。
ただし、カミさんがどうも身体がこなれてこないということで(イヤ、オレ
ところで、今日見たヘンな風景。A2の壁を、横滑りの大勢のヒトビトがゆっくり降りていく。ギャップをならしてたのかな。虫みたいで、ちょっと気持ち悪かった(^^;)。
▲続きを隠す
2011/04/09 土
[30] キロロ1107 4℃ ウスグモリ
すっかり増水した沢(なんか楽器みたいな氷の写真が撮れた)。
春山スキーでやんす。
春山スキーでやんす。
天気予報では終日晴れとのこと、こりゃヤマ行かなきゃ後悔する、ってんで出かけて来たよ、キロロBC、1107峰。(すっきり晴れ、ではなくて高曇りくらいだったけど)
渡渉が一回必要なのに、この時期になるとなかなか繋がってるところがなくてちょっと冷や汗をかく。
でも倒木があって格好の橋になっているので助かった。自然の循環に感謝(ちょっと違)。
最初は地形が入り組んでいて、GPSと首っぴきになっちゃったけど、雪は締まっていて快調に歩ける。
オネに取り付くと、すかさず急登が始まる。
途中、木立が開けて「キロロの全景」が望めるポイントがあった。これはなかなかの景色だったなあ。(写真クリックで拡大)
予定よりオーバー目、約2時間半でピーク着。
増毛山地もニセコ山系も一望に見渡せてたいへん爽快であった。
写真は今日の羊蹄。
20分ほど景色を楽しんだ後、シールを外して下降。
最初カリカリ、風成の1cm程度のパウダースノーが一瞬、ややモナカ、下部ザラメと、さまざまな雪質が楽しめ(?)た。
来た道を戻って、クルマまで30分。
〆めのランチはもつろんリバーサイドさん。キロロでかなりガッツリ遊んだ後しか食べない(ということは2年に1回くらい?(笑))肉厚のカツカレーをガッツリいただいて帰札した。
いたく満足。
▲続きを隠す
渡渉が一回必要なのに、この時期になるとなかなか繋がってるところがなくてちょっと冷や汗をかく。
でも倒木があって格好の橋になっているので助かった。自然の循環に感謝(ちょっと違)。
最初は地形が入り組んでいて、GPSと首っぴきになっちゃったけど、雪は締まっていて快調に歩ける。
オネに取り付くと、すかさず急登が始まる。
途中、木立が開けて「キロロの全景」が望めるポイントがあった。これはなかなかの景色だったなあ。(写真クリックで拡大)
予定よりオーバー目、約2時間半でピーク着。
増毛山地もニセコ山系も一望に見渡せてたいへん爽快であった。
写真は今日の羊蹄。
20分ほど景色を楽しんだ後、シールを外して下降。
最初カリカリ、風成の1cm程度のパウダースノーが一瞬、ややモナカ、下部ザラメと、さまざまな雪質が楽しめ(?)た。
来た道を戻って、クルマまで30分。
〆めのランチはもつろんリバーサイドさん。キロロでかなりガッツリ遊んだ後しか食べない(ということは2年に1回くらい?(笑))肉厚のカツカレーをガッツリいただいて帰札した。
いたく満足。
▲続きを隠す
2011/04/03 日
(29) キロロ -4℃ ユキ
4月というのに、呆れたゴン降り。
2011/03/27 日
(28) ヒラフ -4℃ ユキ
カミさんがテレ「急斜の克服」に燃えているので、つきあってオンコースオンリー。
雪はほどなく上がり、青空が覗く。雲わきあがるヒラフは薄皮1枚。新雪はややブレーキ雪だが、コンディションは悪くない。今日は6壁とか飛ばして遊んだ。
テレの急斜は(も)、基本的には緩斜面の滑り方と変わらない。要は両足荷重のセンター荷重を守ればいいんだけど、わかっていてもこれがなかなかできない。怖いもんね。
膝が揃う、お尻落ちる、後足荷重抜ける、結果回りすぎてバランスを崩してしまう。
腰が引けないように前後差をキープすることと、後足荷重(内足の小指で押さえる感覚)がわかるようになるといいと思うんだけど。
2時間滑ったところで上がり。馬の背はややザラメっている。
昼はつばらつばらさんで公約?通りWチョリソー。チョリソーうまし。
帰路(樺立トンネルまで)は、また視界がかすむほどの雪だった。
▲続きを隠す
テレの急斜は(も)、基本的には緩斜面の滑り方と変わらない。要は両足荷重のセンター荷重を守ればいいんだけど、わかっていてもこれがなかなかできない。怖いもんね。
膝が揃う、お尻落ちる、後足荷重抜ける、結果回りすぎてバランスを崩してしまう。
腰が引けないように前後差をキープすることと、後足荷重(内足の小指で押さえる感覚)がわかるようになるといいと思うんだけど。
2時間滑ったところで上がり。馬の背はややザラメっている。
昼はつばらつばらさんで公約?通りWチョリソー。チョリソーうまし。
帰路(樺立トンネルまで)は、また視界がかすむほどの雪だった。
▲続きを隠す
2011/03/20 日
(27) ヒラフ 2℃ ハレ
木曜は(滑ってないが聞くところでは)カリンカリンのアイスバーン、金曜は予想外のパウダースノー、土曜はモナカと板つかみ、じゃあ日曜はザラメでフルコース制覇だな、とか冗談を言っていたら、ほぼそれに近い状態になった。
恐るべし、春山ニセコの気象変化。
恐るべし、春山ニセコの気象変化。
晴れ上がった。
羊蹄クッキリ。気温はプラス。風もナシ。あまりの爽快さに、OFF参加者一同で記念撮影をした。
朝のうちはバーンが堅かったが、その分スピードが乗っていたく気持ちよい。ジャンボや花3をかっ飛ばす。
さすがにパウダースノーは期待していないだろうが、有志がピークを目指して登って行った。残ったオレら(Fr氏&Ayちゃん、Gyら)は、久しぶりに「Ayちゃんと滑ろうデー」。
Ayちゃんは小1だが、K4だろうが花3壁だろうが果敢に攻める(呆れた根性である)。滑りもフルボーゲンということではなく、パラレル、もしくはカービングに近づいている。スピードも確実に上がっている。父ちゃんが抜かれるのは時間の問題であろう。写真は花1壁上を攻めるAyちゃん。
もっとも、花1に降りたところですかさず308へ。北斜から戻ってきた面々も再合流して、たっぷり1時間以上の休憩である。
このまま終わるのはさすがにナンなので、再び花3まで上がってジャンボを流す。今日もみっちり遊んだなーということで満足。
みんなと別れて、札幌組(ウチとFr&Ay)は帰路へ。昼はY亭へ入ろうと思ったが時間帯的に混んでいたので早々に諦め、キロロにあるリバーサイドさんまで走って豚ステーキウマー。
またもや、充実の3日間であった。
▲続きを隠す
羊蹄クッキリ。気温はプラス。風もナシ。あまりの爽快さに、OFF参加者一同で記念撮影をした。
朝のうちはバーンが堅かったが、その分スピードが乗っていたく気持ちよい。ジャンボや花3をかっ飛ばす。
さすがにパウダースノーは期待していないだろうが、有志がピークを目指して登って行った。残ったオレら(Fr氏&Ayちゃん、Gyら)は、久しぶりに「Ayちゃんと滑ろうデー」。
Ayちゃんは小1だが、K4だろうが花3壁だろうが果敢に攻める(呆れた根性である)。滑りもフルボーゲンということではなく、パラレル、もしくはカービングに近づいている。スピードも確実に上がっている。父ちゃんが抜かれるのは時間の問題であろう。写真は花1壁上を攻めるAyちゃん。
もっとも、花1に降りたところですかさず308へ。北斜から戻ってきた面々も再合流して、たっぷり1時間以上の休憩である。
このまま終わるのはさすがにナンなので、再び花3まで上がってジャンボを流す。今日もみっちり遊んだなーということで満足。
みんなと別れて、札幌組(ウチとFr&Ay)は帰路へ。昼はY亭へ入ろうと思ったが時間帯的に混んでいたので早々に諦め、キロロにあるリバーサイドさんまで走って豚ステーキウマー。
またもや、充実の3日間であった。
▲続きを隠す
1/4 >>