2007/07/12 木
2007/07/10 火
IT強化月間(Macintosh編)
「次」を買うまでは…と思っていたんだけど、一向に買う気配がないし(笑)、これも5年がた使ってないし、新しく買ったPCが予想外にでかくて場所を取るし、友人Oがちゃんのアドバイスも得られたので、いよいよ手放すことにした。
Power Macintosh 7600/200というヤツですな。
無料引取業者に渡す予定。
なので、ハードディスクの完全消去をしたいのだが。
とOがちゃんに訊いたら、標準のフォーマット機能で可能だという。ほほ~、さすがはMac!
(0) 電源を入れる。
(1) OSのCD-ROMを本体に投入。
※所有のOSはMac OS 8.5。手元にない場合は、この辺からゴニョゴニョすればよいとのこと。
(2) 再起動。起動時に「C」キーを押し続ける。(CD-ROMからブートする)
初期化中。さらばじゃ~(3) 立ち上がる。この異世界のフルーツのような、ビョーキの水玉のようなデスクトップ画像、懐かしいですなぁ。
(4) OSのフォルダ>ユーティリティ>ドライブ設定>ドライブ設定を立ち上げる。
(5) メニューの、ファンクション - オプション設定...を開き、「□ 全データを“0”にする」にチェックを入れて[OK]。
(6) ドライブの一覧が出るので、消去したいドライブを選択。で[初期化...]。
以上。
ああ、おらのMacよさようなら~。
Mac欲すぃ~。
Power Macintosh 7600/200というヤツですな。
無料引取業者に渡す予定。
なので、ハードディスクの完全消去をしたいのだが。
とOがちゃんに訊いたら、標準のフォーマット機能で可能だという。ほほ~、さすがはMac!
(0) 電源を入れる。
(1) OSのCD-ROMを本体に投入。
※所有のOSはMac OS 8.5。手元にない場合は、この辺からゴニョゴニョすればよいとのこと。
(2) 再起動。起動時に「C」キーを押し続ける。(CD-ROMからブートする)
初期化中。さらばじゃ~(3) 立ち上がる。この異世界のフルーツのような、ビョーキの水玉のようなデスクトップ画像、懐かしいですなぁ。
(4) OSのフォルダ>ユーティリティ>ドライブ設定>ドライブ設定を立ち上げる。
(5) メニューの、ファンクション - オプション設定...を開き、「□ 全データを“0”にする」にチェックを入れて[OK]。
(6) ドライブの一覧が出るので、消去したいドライブを選択。で[初期化...]。
以上。
ああ、おらのMacよさようなら~。
Mac欲すぃ~。
2007/06/30 土
2007/06/28 木
2007/06/25 月
2007/06/25 月
IT強化月間(PC編その2)
その後のThinkPad X61ですが。
先週、3日ほど仕事をほっぽらかして没頭し(ぉぃ)、どうやら設定の移行は終了しました。
全体に満足なんですが、不満点を少々。(←そういう性格なので…(笑))
総じてこう、性能的には申し分ないんですけど、やっぱり余分な配慮が多いよなぁという印象。
性能はいいに越したことはないんですが、その性能を枯れた技術でびゅんびゅん使えるようなハード・ソフトであって欲しいもんです。
先週、3日ほど仕事をほっぽらかして没頭し(ぉぃ)、どうやら設定の移行は終了しました。
全体に満足なんですが、不満点を少々。(←そういう性格なので…(笑))
- キーフィール
定評あるキータッチ。打鍵面も大きくなったし、フィールそのものは悪くないんですが、ちょっと軽すぎかなぁ。指先が流れる感じがしてまだ慣れません。ま、慣れればいい話なんですが。 - コネクタ位置
すべて、両サイドにあります。前のマシンはほぼ後面、サイドにあっても奥の方だったので気にならなかったんですが、これではまるでスパゲティシンドローム。けっこう邪魔です。
今回はもう要らないなぁと思って買わなかったんですが、これはポートリプリケーター(というかウルトラベース)があった方がよかったかも知れません。まーそれも面倒だしお金もないので買いませんが(笑)。
より小さく・軽くという設計の結論なんでしょうが、どうもいただけません。 - 指紋認証
ケッサクなデバイスがついちゃいました。パスワード認証の代わりに(Webサイトに入る時も使えるらしい)、指ですっとなぞるんです。
指を怪我でもしたらどうするんだろう?とか、かねがね疑問なデバイスだったんですが、3本くらい登録しておけるし、パスワード(キー入力)でも別にいいんだそうです。キーの方が早いぞ。意味ないっす(笑)。と言いつつ、面白いので使ってますが…。
関連して、「ThinkVantageなんたら・かんたら」という、ThinkPad特有のマシン管理ツールがついているんですが、これがまたよくわからない(そのカッコ悪い名称もいつまで使ってるんだか)。はっきり言って要りません。
総じてこう、性能的には申し分ないんですけど、やっぱり余分な配慮が多いよなぁという印象。
性能はいいに越したことはないんですが、その性能を枯れた技術でびゅんびゅん使えるようなハード・ソフトであって欲しいもんです。
2007/06/18 月
IT強化月間(PC編)
さぁさ、来ましたよ。
15営業日と言っていたけど、ほぼ10営業日で到着。上出来です。
ThinkPad X61です。
ThinkPadとしては5台目となります。(535X-i1157-X24-X31-X61)
プロセッサーは最新のT7300、2GHz。
メモリーも増設して2GB。HDDは160GB。
それに驚きのちっこさ、軽さ!
何より心配だったドット抜けもナシ(近ごろはないのかな?)。
しかも、前のより5万も安い。
OSはXPですがなにか?(笑)
前機種(X31)のとき既に「実用上、もうこれ以上のスペックは要らない」と思っていたのに、さらに進化してしまいました。
ホント、壊れさえしなければ一生使ったっていいんだけどなぁ(いやホントに)。
あな嬉しやと思ってあちこち眺めまわしていたら…Σ(゚Д゚;)ドキっっ!
ACアダプター(65W)のコネクター形状が今までのと違うぅ!
(今までのよりかなり太く、センターにピンが1本。調べてみると、電圧/電流も違うし、本体側の電源管理でACアダプターの種類を識別するためのSignalをやりとりしているらしい)
自宅用、会社用、持ち歩き用などと湯水のように使い分けていた(ぇ)歴代のACアダプターが、ついに無用の長物と化してしまいました。コンサのユニフォームじゃないんだから、変えないでよ…orz(違)。
最低でももう1コは必要なので、泣く泣く(一番安かった)Amazonで追加ポチ。
15営業日と言っていたけど、ほぼ10営業日で到着。上出来です。
ThinkPad X61です。
ThinkPadとしては5台目となります。(535X-i1157-X24-X31-X61)
プロセッサーは最新のT7300、2GHz。
メモリーも増設して2GB。HDDは160GB。
それに驚きのちっこさ、軽さ!
何より心配だったドット抜けもナシ(近ごろはないのかな?)。
しかも、前のより5万も安い。
OSはXPですがなにか?(笑)
前機種(X31)のとき既に「実用上、もうこれ以上のスペックは要らない」と思っていたのに、さらに進化してしまいました。
ホント、壊れさえしなければ一生使ったっていいんだけどなぁ(いやホントに)。
あな嬉しやと思ってあちこち眺めまわしていたら…Σ(゚Д゚;)ドキっっ!
ACアダプター(65W)のコネクター形状が今までのと違うぅ!
(今までのよりかなり太く、センターにピンが1本。調べてみると、電圧/電流も違うし、本体側の電源管理でACアダプターの種類を識別するためのSignalをやりとりしているらしい)
自宅用、会社用、持ち歩き用などと湯水のように使い分けていた(ぇ)歴代のACアダプターが、ついに無用の長物と化してしまいました。コンサのユニフォームじゃないんだから、変えないでよ…orz(違)。
最低でももう1コは必要なので、泣く泣く(一番安かった)Amazonで追加ポチ。
2007/06/03 日
ポチっとね・・・
前回ポチっとしたのが2004/10/28。
本当はもっと長く使うつもりだったんだけど(あと1年くらいは)、少し不具合が出て来たので、思い切って新調することにした。
ナニ、今のを修理して使えって?(^^;) イヤ、商売道具なんで、タイムラグがあると困るんですよ…。それに商売道具なんで、財務省からもOKが出たし…。(いろいろ言い訳くさいが…(笑))
15営業日以内に出荷の由。
(2007/6/4追記)
クリックで拡大ちなみに現在の状況は、見えない順に「O、A、K、M、U、Ctrl、↓、→、←、S…」といったところでしょうか。前回よりましなような気がします(笑)。
(2007/6/5追記)
写真のキーボードを見たお下がりな方の証言によると、「ほとんど変わらない。いや、むしろさらに消えているのではないか?」とのこと。
失礼…(^^;)。
本当はもっと長く使うつもりだったんだけど(あと1年くらいは)、少し不具合が出て来たので、思い切って新調することにした。
ナニ、今のを修理して使えって?(^^;) イヤ、商売道具なんで、タイムラグがあると困るんですよ…。それに商売道具なんで、財務省からもOKが出たし…。(いろいろ言い訳くさいが…(笑))
15営業日以内に出荷の由。
(2007/6/4追記)
クリックで拡大ちなみに現在の状況は、見えない順に「O、A、K、M、U、Ctrl、↓、→、←、S…」といったところでしょうか。前回よりましなような気がします(笑)。
(2007/6/5追記)
写真のキーボードを見たお下がりな方の証言によると、「ほとんど変わらない。いや、むしろさらに消えているのではないか?」とのこと。
失礼…(^^;)。
2007/05/15 火
「つ…繋がらねぇ!」
ぬおお! こっちの設定がおかしくなったかと思って悪戦苦闘しちゃったよ!(笑)本事象が発生したのは、5月15日の18時44分頃。対象サービスは、Bフレッツとフレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、フレッツ・スポット、Mフレッツのアクセス系サービスに加え、Bフレッツ回線を利用したIP電話サービス「ひかり電話」など。東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県を除いた北海道・東北・北関東・甲信越の広範囲で発生している。
2007/04/20 金
VTRでも不自由しない
池田信夫 blogより。
DVDレコーダーが思ったより普及していないのは、デジタル放送の例のコピーワンス機能のせいばかりでなく、「VTRでも不自由しない」せいだ、という指摘が面白い。
大向こうは「デジタル画質」なんて期待していないし、TVなんて見えりゃいいんだよ、と。
これって、パソコンやソフトウェアの進化にも重なるよねぇ。
例えば「Windows Vista」の「最大のセールスポイント」は「GUI」だった。
そのGUI(Aero)を快適に使うためには、Vistaの中でも上位ヴァージョン(Premium以上だっけか)を使わなくてはならず、そのためにはやっぱし、いいマシンに買い換えたりしなくちゃならない。
Windowsパソコンに、XPより上の機能はもはや要らない。だから「最大のセールスポイント」も「GUI」程度なんだろう。
所有体験もパソコンの目的だ、と言えばそれもあるかも知れないが(へへっ、Macじゃあるまいし)、そのためにパソコン本体の能力を上げなければならない、ってのは本末転倒のそしりを免れまい。
ソフトウェアも含めて、ユーザーが求めもしない「バージョンアップのための機能増強」が近ごろ多いんでないのかい?
DVDレコーダーが思ったより普及していないのは、デジタル放送の例のコピーワンス機能のせいばかりでなく、「VTRでも不自由しない」せいだ、という指摘が面白い。
大向こうは「デジタル画質」なんて期待していないし、TVなんて見えりゃいいんだよ、と。
これって、パソコンやソフトウェアの進化にも重なるよねぇ。
例えば「Windows Vista」の「最大のセールスポイント」は「GUI」だった。
そのGUI(Aero)を快適に使うためには、Vistaの中でも上位ヴァージョン(Premium以上だっけか)を使わなくてはならず、そのためにはやっぱし、いいマシンに買い換えたりしなくちゃならない。
Windowsパソコンに、XPより上の機能はもはや要らない。だから「最大のセールスポイント」も「GUI」程度なんだろう。
所有体験もパソコンの目的だ、と言えばそれもあるかも知れないが(へへっ、Macじゃあるまいし)、そのためにパソコン本体の能力を上げなければならない、ってのは本末転倒のそしりを免れまい。
ソフトウェアも含めて、ユーザーが求めもしない「バージョンアップのための機能増強」が近ごろ多いんでないのかい?