ヒマなので

カンピョウとニシンが余ったので、これも単純に煮てみる。
カンピョウの発見は、青色LEDの発見に匹敵する歴史的偉業だと思う。
あと、正月恒例・龍眼揚げ(うずらの卵に海苔と味付けした鶏ササミを巻き、カタクリ粉を軽くまぶして揚げ、半分に切る)を作る。
実家からツマミ系をたくさん貰って来た上にこれ。
膨満の正月は続く…。
![]() |
Cove (Ws Sub Ac3 Dol) [DVD] [Import] Mark Monroe (感想) |
![]() |
果てしなき山稜―襟裳岬から宗谷岬へ 志水 哲也 (感想) |
![]() |
野村克也 全つぶやき 関西スポーツ紙トラ番記者 (感想) |
![]() |
日本語と外国語 (岩波新書) 鈴木 孝夫 (感想) |
<< 新年明けましてごっつぉお様でした。 | main | (10)ヘコみっ放しな火曜日 >>
Comments