リハビリ#2

クルマから見た山頂方向はガスっていたが、登ってみると眺望は開けていた。
時間は先週の藻岩山と同じくらいだが、けっこうな登りが続くし見晴らしはいいし時折抜ける風は気持ちいいしよい歩きだった。
40人余の団体さんと行き合ってびっくり。市長と歩く塩谷丸山という催しだったらしい。あの中に市長さんもいらしたのね…(笑)。

15年ぶりくらいになるかなぁ、懐かしい。中のたたずまいは以前と同じであった。
過去の塩谷丸山:
・2008/10/19
・2006/3/18
![]() |
銀の三角 (1982年) 萩尾 望都 (感想) |
![]() |
ナンバ走り (光文社新書) 矢野 龍彦 金田 伸夫 織田 淳太郎 (感想) |
![]() |
路上 (河出文庫 505A) ジャック・ケルアック (感想) |
![]() |
日本スーパーマーケット創論 内食提供ビジネスのマネジメント 安土 敏 (感想) |
![]() |
国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫) 佐藤 優 (感想) |
![]() |
出雲神話 (講談社現代新書 444) 松前 健 (感想) |
![]() |
クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人姉崎等 姉崎 等 片山 龍峯 (感想) |
<< 全ボヤキ | main | 雨の歩きもオツなもの >>
Comments