夢に見そうな山である

軽めとは言っても、写真の通り、独特の山容はいかにも急峻ぽいですね。
膝が今イチっつってるのに、どうしてこういう山ばかり選ぶんでしょうか、オレは…(^^;)。

札幌からは1時間半くらいのアクセスです。

夏場にかけてとても混む人気の山だ、と参考にしているガイドブックにはありますが、今日は3台目でした。

それに、エゾハルゼミというそうですが、このセミの鳴き声がスゴイ。ウチらの熊ベルの音がほとんど聞こえないほど。
木には、みごとな抜け殻が残っています。昔、家の近所で集めたっけなぁ。なつかしさのあまり、思わずパチリ。
みごとと言えば、エゾハルゼミでググってみたら、なんだかすごいセミサイトがありました。セミづくしですな、こりゃ。

われわれは「新道」、つまり右側へ行きますが、途中すれ違った旧道を登って降りて来たらしいおじさん、向こうには熊の足跡があったと言っていました。う…物騒ですねぇ…。

特にピーク手前のニセピーク(写真)は支えになるような木もなく、一歩踏み外すとまっさかさま必至。足がもつれて落下して行く自分の姿がありありと脳裏に浮かびます。あたしゃ腰が抜けましたよ、いやまじで。岩の上を這って越えました。
人気の山らしいと書きましたが、あたしゃあまり二度目は行きたくありませんねぇ。
しかし写真の白いおじさんは凄い勇気というかなんというか…。
まったく、悪い夢を見そうです。
10:40、ピーク。
来た道(新道)を戻り(また腰を抜かしましたが)、12:10、登山口に無事帰着。
ほぼ3時間余の山行でした。
トイレ棟には登山靴を洗える水道もついています。素晴らしい。
*
ところで膝ですが、先日せっかく買ったサポーターを今日は忘れました(^^;)。
昨夜てっきりザックに入れたはずなんですが、どうやら今朝水を入れる時に取り出したまま置いて行ったようです。意味ねぇ…。
Comments
Posted by teton at 2008/06/09 06:35
この山は、締切前の私の夢に出てくる山です~(>_<)
写真で見るだけでも、怖い。。。
Posted by ヤン子 at 2008/06/10 00:04