(30)ヒラフ…シャバシャバのザクザク

写真はホテルアルペン前から見た馬の背のバージンロード。フルボーゲン(?)かショートターンでないと降りられません。
2壁の方はもうムリですね。

センター4の降り場付近は、量はそこそこありますが踏み込むとズブリと沈むような雪質。こりゃぁやばいなぁ…と思って滑り出すと、案の定スライドしにくいザクザク重々の春山雪でありました。

上は雪量は大丈夫だろう…と思っていたので、これはショックでしたねぇ。
こりゃ、GWまでは保ちそうにありませんね。
写真は、その地面の上部からモンキー乗り場~キングベル方向を見下ろしたところです。
K3からジャンボやセンター、K4からA4にかけてなどを滑ります。ザクザクのシャバシャバですが、ここらへんは重いながらも楽しいです。ひと滑りすると膝がベシャベシャになるのはテレマークならではでしょうか。痛快です。
ちょっとコースを外すと、ブレーキがかかります。(妖怪板つかみ)
ゲレンデが重くて、長くて、タフだもんだから足も売り切れ、早くも2時間で上がりました。(いや、ヒラフはほんと、キロロの倍に相当するって)
オレの時間券は、残り12時間つーとこでした。
好事家の方(笑)に後を託して、今シーズンのヒラフ滑走は終了。
昼飯は迷いなくカリー小屋、例によって亜木人でソーセージを購入して帰札。
先週滑らなかったせいもあるか、(それともジャンボで「オレの根性カービングを見ろーっ」と調子こいてたらこっぴどい転び方をしたせいか、)体がなんかガクガク。
それに疲れたので、間もなく寝ましゅ。。
Comments
御礼は後ほど。
Posted by 好事家 at 2008/04/20 18:42
Posted by 81 at 2008/04/20 20:48