<< 社会が病(ry | main | 軽自動車の買い方 >>

2007/06/09 土

やす夫の修理

気温も上がりましたのでね、やす夫(エクストレイル)のバンパーを(そういえばこの経緯、ブログには書いてなかったね(笑))直す日和です。
バンパーですが、冬の間にとある物にぶつけまして、ぼっこりと凹んでおります。暖かくなったら、ちょっとウラから押してみようと思っていたわけです。

バンパーを外すのは初めてでしたが、じっくりと構造を確認しながら、なんとか外すことができました。
ついてるべきものがついてないクルマって、間抜けですね~(笑)。

それから、後部の白いパーツは(またもや)発泡スチロールです。こういうのって変形や劣化の心配はないんですか。

(メモ)
  • 必要工具は10mmのスパナとドライバ。
  • 後部下面:保護カバーのビス(5)
  • タイヤハウス:保護カバーのプラ留め具(左右各2:まず中央のパーツをドライバなどでこじって抜く)+ビス(左右各1)
  • その奥、泥よけ下:保護カバーの固定ビス(左右各1)
  • 荷室脇:ビス(左右各1)
  • バンパーそのものはクリップ止め。側面各2、後部5
※必ず大きめのウェースか毛布のようなものを敷くべし(^^;)
※寒い時は患部にお湯をかけてから処置すべし。

これがウワサのぼっこりー君。
ま、割れてないので、なんとか自力修復をと思った次第。


バンパーを外した後、ウラから拳固で叩くと、凹みは戻りました(笑)。簡単すぎ~。
さすがにちょっと歪みと、塗装のヒビワレのようなものはありますが、「ぱっと見」にはわからないくらいになりました。

このとき、一瞬地面(コンクリ)に直置きしてしまったので、細かいキズが点々とついてしまった…(^^;)。
合わせて、後でレタッチしたいと思います。

バラした逆手順でバンパーをつけて、完了。前後2時間くらいでしょうか。思ったより簡単でした。

さてところが。
プラ留め具(正式にはなんていうんですか? なかなか優れた道具です)が2個、余っています。な…なんでだよ…orz

プラなものなので、致命的な固定忘れではないと思うのですが、全然記憶がありません。
いかんなぁ。

まー、「修理の後には、必ずビスが2個、余る」。マーフィーの法則ってことで、いいか(よくない…)。

Trackback URL


Comments

判読し辛いけど、こんなのが落ちてました...
http://www.carview.co.jp/bbs/bbsimagesview.aspx?para1=1533291&para2=jpg
一応、白状しておきますが、バンパーへこましたのは、もちろんこの私です。
セカンドカー購入の、これも一因か?(笑)

Comment form